今までカウントしていたアクセスは間違いだったのがかなりショック…

turbolinksを使っています。

これが曲者だった…。

 

google analyticsの設定が間違えていたのが原因だった。

しばらくの間、一発目のアクセスをダブルカウントしていた…。

ショックだ…。

scriptタグでの発火とpage:changeでの発火で2重起動。

くそ…べたべたな間違いをしてしまって大変恥ずかしい。

誰も見てないし気づかないのに部屋で一人で赤面してた…。

 

対応は、scriptタグでの発火コードを外してpage:changeのみで行うって感じに変更。

あ~ぁぬか喜びしちゃいました。

ちょくちょくanalyticsの画面を見ていないとだめだな。

こんなんに気づかないとは…。

それにしてもリアルタイム表示で気付いたんだけど機能を新しくだしたらしばらくその画面をにらめっこしたほうがいいかも。

ログを流すのはもちろんだけど。

 

で話はこれで終わらず…。

コラム記事のアクセスを独自で集計している

これはよく読まれている記事順にコラムを表示するときに使っているいる数字なんだけどこれもカウント方法を間違えていた…。

 

crawlerとbot以外のアクセスでカウントしているんだけどcrawlerのリストがもれてた!

まったく…crawlerやbotってのはやっかいだな。

ちょくちょく新しいのが増えてきて運用がめんどくさい。

しかもログみないと見ないと気付かないし。

システム的にキャッチするのも難しそうだし目検でやるしかないのかなぁ。

 

発見のきっかけはコラム書いたあとにfacebookやらtwitterやらに投稿した直後にやったらめったらカウントが増えるっていう事象

最初はうぉー反応が多くて嬉しい!って思っていたんだけど毎回きっちり同じ数字だけ増えるんですよね…。

めっちゃあやしくて調べてこれですよ…。

 

2重でショックでした…。

analyticsの対応した直後だっただけに大きな衝撃…。

turbolinksがよくなかったのかなぁ…。

でもこれは意地でも使い続けたい。

パフォーマンスが上がるのは間違いないのだから。

それにしがらみが多いわけじゃないしどんどん新しいことを取り入れることが出来るなんて恵まれた環境だしね。

 

これくらいでくじけてはいかんね。